ちか と つる
「おおだま」と「しずくいし」による、『戦国BASARA』のチカツルについてあれこれ語ったり、二次創作したりするブログです。NLオンリー。腐はどこを探してもありません。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
◆文責=しずくいし◆
5月18日に、「舞台戦国BASARA3宴」昼の部を見てまいりました~!
舞バサはDVDで「3」を見たことはあったのですが、生で見るのは初!誘ってくださったフォロワーさんに感謝感謝ですv
というわけで、見た感想をつらつらと書いてみたいと思います。
思いっきりネタバレますので、見たくない方はここで回れ右してくださいね。
5月18日に、「舞台戦国BASARA3宴」昼の部を見てまいりました~!
舞バサはDVDで「3」を見たことはあったのですが、生で見るのは初!誘ってくださったフォロワーさんに感謝感謝ですv
というわけで、見た感想をつらつらと書いてみたいと思います。
思いっきりネタバレますので、見たくない方はここで回れ右してくださいね。
開演5分前の合図は法螺貝で。いいね~滾りますな~(^~^)
そして始まったと同時にいきなりクライマックスでした。
長政様討死!浅井夫婦~~~!!(ノД`)・゜・。
やっぱりこの二人には幸せになってもらいたいと思いました。
しかし初っ端で死んでしまって、長政様これだけの為にご出演なのかしらと余計な心配をしてしまいましたが、その後も回想シーンやら何やらでちょくちょく出てこられたので良かったです(^^)
その後はOPで各武将の紹介タイム。皆さん素晴らしい立ち回りです!
個人的にテンション上がったのは姐さんでした。先代の仇を取ろうとするかのように信長公の後に出てきて、かっこよかったのですよ!!
そして我らが鶴ちゃんは天使でした(*´꒳`*)
清浄きらら矢と糸貼りの矢をやったんだったかな?「鶴姫ちゃーーーんv」てモブがやってる時の、前で手組んで左右に揺れるポーズがもうかわいーてかわいーてv
そして自分の出番の後は普通は舞台袖にはけるんですが、鶴ちゃんの後は風魔だったので、残って端っこからこっそり見てはソワソワきゃっきゃしてる様にきゅーん☆
小動物のようで、ほんとに可愛かったですv
さて、OPが終わり、いよいよ本編に突入です。
ピンチの鶴ちゃんを颯爽と助けに入る家康は超かっこいいヒーローのようでしたよ!!(≧▽≦)
……なのにその後で助けてくれた風魔にフォーリンラブする鶴ちゃんw興奮して弓をぶん回す鶴ちゃんの無意識の攻撃を悉く食らいながら、「助けに入ったのはわしも同じようなものなのに……」って呟く家康が不憫可愛かったwww
その後も何かと一緒に行動する二人は兄妹のようで、ほのぼの可愛かったです(´ω`*)
蒼紅宴会芸対決では、二人で司会やってたし。鶴ちゃんすごい頑張ってた。変なポーズして笑いも取ってた(笑)
そういえば伊達軍+家康+鶴ちゃんで宴会に入る時、筆頭が「竜と太陽の―――」って言った後で、鶴ちゃんが「あと鶴姫です!」って割って入って、「鶴ーーーー!!」って筆頭が付け足したのが何気にすっごい嬉しかったの。
なんか鶴ちゃん、筆頭に認めてもらえたというか仲間に入れてもらえたというか、そんな感じがして。
宴会芸タイムは、だいぶ尺取ってましたねー(笑)
詳しくは割愛しますが、武田軍も乱入してお互いたっぷり羽目を外した後で、雑賀衆登場。復活した信長討伐の為に力を貸せと、姐さんは筆頭をご指名します。
この後姐さん、筆頭の他に幸村が討伐隊に加わり、お市ちゃんを探している鶴ちゃんも一緒についていくことに。東軍VS西軍の戦いを間近に控えてるので、大将がいなくなるのはまずいってことで家康はお留守番です。
討伐に向かう途中、
政「俺を選ぶとは目が高いじゃねえか三代目」
孫「この辺りの地理に詳しい者が必要だったのでな」
政「What's!?」
孫「フッ、冗談だ。そんな顔をするな」
っていう、姐さんの掌の上で転がされてる感にニヤニヤ。
そしてその後、姐さんの笑い方を真似たのか、「フッ」って筆頭に向かって笑う幸村が喧嘩友達っぽくてまたニヤニヤでした。
とまぁ、平和に見られるのはこの辺りまでですかね。
後はばったばったと死んでいきます(- -;)
姐さん、お館様、謙信様は信長公に殺され、
信長公は蒼紅に倒され、
佐助とお市ちゃんは風魔に殺され、
小十郎と鶴ちゃんと家康と蒼紅は松永さんに殺されました。
三成は微妙なラインですが、死んでたとしたら松永さんにやられました。
最上さんと今川さんはどうだったっけ…?
天海さんは信長公だっけかな?でもほとんど自分でざっしゅざっしゅやってたからなwww
まぁそんな感じで、ラストは松永さんしかいないというなんとも斬新な終わり方でした。
特に、蒼紅がやられてもやられても立ち上がり、最後の力を振り絞って、散っていった仲間たちの名前を叫びながら松永さんを追い詰めた時にはてっきり勝つもんだと思ってたので、その後結局返り討ちに遭って力尽きた時には「エエエエエエ!!!Σ(°д°lll) 」でした…。
松永さん強すぎ!!
……あれ、そういえば風魔どこ行った?
鶴ちゃん、可哀想だったな…。
お友達のお市ちゃんを探して、見つけた時には絶命した後。そこにいるのは恋焦がれていた宵闇の羽根の方。
でもそこで現実から逃げずに、「あなたがやったんですか!?」と聞いた鶴ちゃんにちょっと安心したよ。恋心に曇った眼で、友達を殺した犯人に「あなたじゃないですよね?」なんて言うような子じゃなくて良かった。
鶴ちゃんはその後現れた松永さんに刀で刺し貫かれ、風魔の風と松永さんの炎の中で悲鳴を上げながら死んでいきました。
酷い…(*p_q*)
風魔は鶴ちゃんにも容赦なかった。
やっぱり鶴ちゃんを幸せにしてくれるのはアニキなんだようおうおう;つД`)
まぁストーリーの後味はあまりよろしくなかったですがw、役者さんたちの演技や殺陣の完成度、役作りの徹底ぶりは本当に驚くほど素晴らしかったので、初の生舞バサを十分楽しむことができました!!
開始してしばらくは、ぽかーんと口開けて見てたよw ほんとすごかった!!
役者さん一人一人についても語りたかったのだけど、随分長くなってしまったので一旦切りますね。
また後日~ノシ
そして始まったと同時にいきなりクライマックスでした。
長政様討死!浅井夫婦~~~!!(ノД`)・゜・。
やっぱりこの二人には幸せになってもらいたいと思いました。
しかし初っ端で死んでしまって、長政様これだけの為にご出演なのかしらと余計な心配をしてしまいましたが、その後も回想シーンやら何やらでちょくちょく出てこられたので良かったです(^^)
その後はOPで各武将の紹介タイム。皆さん素晴らしい立ち回りです!
個人的にテンション上がったのは姐さんでした。先代の仇を取ろうとするかのように信長公の後に出てきて、かっこよかったのですよ!!
そして我らが鶴ちゃんは天使でした(*´꒳`*)
清浄きらら矢と糸貼りの矢をやったんだったかな?「鶴姫ちゃーーーんv」てモブがやってる時の、前で手組んで左右に揺れるポーズがもうかわいーてかわいーてv
そして自分の出番の後は普通は舞台袖にはけるんですが、鶴ちゃんの後は風魔だったので、残って端っこからこっそり見てはソワソワきゃっきゃしてる様にきゅーん☆
小動物のようで、ほんとに可愛かったですv
さて、OPが終わり、いよいよ本編に突入です。
ピンチの鶴ちゃんを颯爽と助けに入る家康は超かっこいいヒーローのようでしたよ!!(≧▽≦)
……なのにその後で助けてくれた風魔にフォーリンラブする鶴ちゃんw興奮して弓をぶん回す鶴ちゃんの無意識の攻撃を悉く食らいながら、「助けに入ったのはわしも同じようなものなのに……」って呟く家康が不憫可愛かったwww
その後も何かと一緒に行動する二人は兄妹のようで、ほのぼの可愛かったです(´ω`*)
蒼紅宴会芸対決では、二人で司会やってたし。鶴ちゃんすごい頑張ってた。変なポーズして笑いも取ってた(笑)
そういえば伊達軍+家康+鶴ちゃんで宴会に入る時、筆頭が「竜と太陽の―――」って言った後で、鶴ちゃんが「あと鶴姫です!」って割って入って、「鶴ーーーー!!」って筆頭が付け足したのが何気にすっごい嬉しかったの。
なんか鶴ちゃん、筆頭に認めてもらえたというか仲間に入れてもらえたというか、そんな感じがして。
宴会芸タイムは、だいぶ尺取ってましたねー(笑)
詳しくは割愛しますが、武田軍も乱入してお互いたっぷり羽目を外した後で、雑賀衆登場。復活した信長討伐の為に力を貸せと、姐さんは筆頭をご指名します。
この後姐さん、筆頭の他に幸村が討伐隊に加わり、お市ちゃんを探している鶴ちゃんも一緒についていくことに。東軍VS西軍の戦いを間近に控えてるので、大将がいなくなるのはまずいってことで家康はお留守番です。
討伐に向かう途中、
政「俺を選ぶとは目が高いじゃねえか三代目」
孫「この辺りの地理に詳しい者が必要だったのでな」
政「What's!?」
孫「フッ、冗談だ。そんな顔をするな」
っていう、姐さんの掌の上で転がされてる感にニヤニヤ。
そしてその後、姐さんの笑い方を真似たのか、「フッ」って筆頭に向かって笑う幸村が喧嘩友達っぽくてまたニヤニヤでした。
とまぁ、平和に見られるのはこの辺りまでですかね。
後はばったばったと死んでいきます(- -;)
姐さん、お館様、謙信様は信長公に殺され、
信長公は蒼紅に倒され、
佐助とお市ちゃんは風魔に殺され、
小十郎と鶴ちゃんと家康と蒼紅は松永さんに殺されました。
三成は微妙なラインですが、死んでたとしたら松永さんにやられました。
最上さんと今川さんはどうだったっけ…?
天海さんは信長公だっけかな?でもほとんど自分でざっしゅざっしゅやってたからなwww
まぁそんな感じで、ラストは松永さんしかいないというなんとも斬新な終わり方でした。
特に、蒼紅がやられてもやられても立ち上がり、最後の力を振り絞って、散っていった仲間たちの名前を叫びながら松永さんを追い詰めた時にはてっきり勝つもんだと思ってたので、その後結局返り討ちに遭って力尽きた時には「エエエエエエ!!!Σ(°д°lll) 」でした…。
松永さん強すぎ!!
……あれ、そういえば風魔どこ行った?
鶴ちゃん、可哀想だったな…。
お友達のお市ちゃんを探して、見つけた時には絶命した後。そこにいるのは恋焦がれていた宵闇の羽根の方。
でもそこで現実から逃げずに、「あなたがやったんですか!?」と聞いた鶴ちゃんにちょっと安心したよ。恋心に曇った眼で、友達を殺した犯人に「あなたじゃないですよね?」なんて言うような子じゃなくて良かった。
鶴ちゃんはその後現れた松永さんに刀で刺し貫かれ、風魔の風と松永さんの炎の中で悲鳴を上げながら死んでいきました。
酷い…(*p_q*)
風魔は鶴ちゃんにも容赦なかった。
やっぱり鶴ちゃんを幸せにしてくれるのはアニキなんだようおうおう;つД`)
まぁストーリーの後味はあまりよろしくなかったですがw、役者さんたちの演技や殺陣の完成度、役作りの徹底ぶりは本当に驚くほど素晴らしかったので、初の生舞バサを十分楽しむことができました!!
開始してしばらくは、ぽかーんと口開けて見てたよw ほんとすごかった!!
役者さん一人一人についても語りたかったのだけど、随分長くなってしまったので一旦切りますね。
また後日~ノシ
PR