ちか と つる
「おおだま」と「しずくいし」による、『戦国BASARA』のチカツルについてあれこれ語ったり、二次創作したりするブログです。NLオンリー。腐はどこを探してもありません。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
チカツルなものというか、元親なものというか。 チカツルちかつる言ってると、元親がカッコイイことを忘れるのです……。
いや語弊がある!
「カッコイイのに可愛げのある魅力的な男」から、
「カッコイイ」が抜け落ちて、「可愛い」だけが残ってしまうと申しましょうか!
なぜだ……なぜ私が書くと、着ぐるみのシロクマみたいになってしまうのだ……!!
違うよな、元親ルートを見よ、カッコイイのよ、ワイルドでセクシーなひとなのだ。
それを思い出させてくれた(←)すごい動画。
※サーチ登録するにあたって、動画サイトへのリンクを切りました。閲覧は各自で飛んでくださいませ。
★(戦国BASARA)Monster / イカねー様
★(戦国BASARA)西海の鬼 / イカねー様
ギヤアアアア―――アアアァっ、アニキィィィィ―――――!!!(絶叫)
かっこいい というより、もはや、がっ゛ごい゛い゛い゛い゛い゛と、全部に濁点ついちゃうレベルというか、野郎どもの一員と化すというか、これ鶴ちゃんに見せたいぃぃぃというか!
ちょっとアニキ……こういうね、こういう一面を、ちゃんと鶴ちゃんに見せましょうよ!
妙にかっこつけようとしなくていいから! 素で戦闘に入ってくれればそれでいいですから!(><)
って無理か……鶴ちゃん見つけたら、にやにやしながら寄っていってしまうんですよね。
「いよーぉぉぉお、つーるの字いぃぃぃ」
なにその嬉しそうなwww
もとい、アニキがかっこいいことを思い知らせてくださる神動画です。
演出・編集の腕が半端ない。元曲に対する愛もこんこんと感じます。
私はもともと洋楽ロックが好きで好きで、二曲ともCD持ってたんだが、アニキと結びつける発想はなかったなー。しかし言われてみれば、似合う、よくお似合いですアニキ、ぴっっったりです!!
刻みがひたすらかっこよく若干泥臭く、しかしメロディラインが印象的で美しくかつドラマチック、ボーカルがパワフルなのに綺麗で切なげ!
そしてここがネットならではだと思うんですが、視聴者のつけたアニキ版和訳歌詞のクオリティがすごすぎる。
これで動画の魅力が跳ね上がったよ。
すごいのは、捏造和訳とまではいかないところ。ちゃんと原曲の和訳の口調をいじる程度でおさめてるのに、はまるというところ。
ちなみに「MONSTER」は直訳だとこう。全部のせるのはまずいかな、前略、最後だけ。
「そいつは暗闇に隠れている 剃刀のように鋭い歯
俺に逃げ道はない そいつは俺の魂と心を欲している
俺の叫びは誰にも聞こえない ただの夢かもしれない
あるいはそいつは俺の中にいるのかもしれない このモンスターを止めてくれ」
比べてみると感嘆するわマジで。
あまりにも激しい捏造だと、「創作」というか「替え唄」というか、それって「ポエム?」とか思っちゃってションボリするからな、特に元曲のファンだったりすると、複雑です。
そのへんまったく心配なく、動画の魅力もアニキの魅力もアニキ版和約歌詞との相乗効果でウナギのぼり!!
あ、あの動画で初聴して、曲そのものに興味もたれた方は、収録アルバムは以下のとおりです。
あの曲にしびれた方には、ぜひ他の収録曲も聴いていただきたいです、絶対好みだって!
幸い二枚とも日本版出たしね!
アマゾンでなら、全曲さわりを試聴できるよ!
●「MONSTER」⇒収録アルバム「Awake [Limited Edition] 」/Skillet
●「Burn it to the ground」⇒収録アルバム「Dark Horse」/Nickelback
◆文責=おおだま◆