ちか と つる
「おおだま」と「しずくいし」による、『戦国BASARA』のチカツルについてあれこれ語ったり、二次創作したりするブログです。NLオンリー。腐はどこを探してもありません。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近、キャラクターのイメージアクセサリー作りに目覚めまして、レジンアクセサリーというものを始めてみました。
右も左もわからない初心者ですので、手始めにお試しキット付きの解説本を購入。
作り方を見ながらお試しキットを使って2個ほど練習してから、いよいよアニキのイメージアクセサリーに挑戦です!
デザインはいろんな作品を参考にしつつ、アニキっぽいチャームをあちこちから買い集めて組み合わせました。
完成品はこちら↓


内容物は、
・操舵輪
・宝箱
・歯車3種
・チェーン
・ひし形のアジャスターテールエンド
・古地図にアニキんとこの家紋を印刷した透明フィルム
・ビオラのドライフラワー
です。これらを層を作りながら入れていって、レジンに紫のラメを混ぜました。
操舵輪の中心部には、アニキっぽく紫の石を。
宝箱にはピンクの石を固定させて、密かにチカツル色を込めてみましたvアニキにとって、鶴ちゃんはお宝なのです!(`・ω・´)
チェーンとひし形テールエンドは丸カンで繋いで、碇槍の鎖部分を模したつもりです。
右下の茶色っぽいのは古地図なんですが、何が何だかわかりませんね(^^;)家紋も小さすぎて潰れてしまったのが心残りです。
ちなみにこれ、底のないフレームタイプの枠なので、向こう側からも見えます。
裏側はこんな感じ↓

……まぁ所詮は裏側ですので、あまり美しくはありませんw
ナスカンに繋いで、バッグチャームに↓

ナスカンの代わりにアニキカラーの革紐を結んでペンダントに↓

次は鶴ちゃんイメージアクセサリーを作るぞ!と張り切っております。
資格のおべんきょしないといけないので、ちょっと時間はかかるかもしれませんが。
今は材料集めの段階です。身近に品揃え豊富なお店がないので、もっぱら通販なのが辛いところですなー。
作り方を見ながらお試しキットを使って2個ほど練習してから、いよいよアニキのイメージアクセサリーに挑戦です!
デザインはいろんな作品を参考にしつつ、アニキっぽいチャームをあちこちから買い集めて組み合わせました。
完成品はこちら↓
内容物は、
・操舵輪
・宝箱
・歯車3種
・チェーン
・ひし形のアジャスターテールエンド
・古地図にアニキんとこの家紋を印刷した透明フィルム
・ビオラのドライフラワー
です。これらを層を作りながら入れていって、レジンに紫のラメを混ぜました。
操舵輪の中心部には、アニキっぽく紫の石を。
宝箱にはピンクの石を固定させて、密かにチカツル色を込めてみましたvアニキにとって、鶴ちゃんはお宝なのです!(`・ω・´)
チェーンとひし形テールエンドは丸カンで繋いで、碇槍の鎖部分を模したつもりです。
右下の茶色っぽいのは古地図なんですが、何が何だかわかりませんね(^^;)家紋も小さすぎて潰れてしまったのが心残りです。
ちなみにこれ、底のないフレームタイプの枠なので、向こう側からも見えます。
裏側はこんな感じ↓
……まぁ所詮は裏側ですので、あまり美しくはありませんw
ナスカンに繋いで、バッグチャームに↓
ナスカンの代わりにアニキカラーの革紐を結んでペンダントに↓
次は鶴ちゃんイメージアクセサリーを作るぞ!と張り切っております。
資格のおべんきょしないといけないので、ちょっと時間はかかるかもしれませんが。
今は材料集めの段階です。身近に品揃え豊富なお店がないので、もっぱら通販なのが辛いところですなー。
PR