忍者ブログ

ちか と つる

「おおだま」と「しずくいし」による、『戦国BASARA』のチカツルについてあれこれ語ったり、二次創作したりするブログです。NLオンリー。腐はどこを探してもありません。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◆文責=おおだま◆

いつか、心から書きたい学パロ「棒倒し」。

ワタシの母校の一大イベント「棒倒し」を、BASARAでさらに大げさに青春に仕立てた話です。
うそです。ただのチカツルです。
ほんとうはマンガがいいんだけど、画力がないので、いつか小説にしたいです。
フルで書けなくても、チカツルな場面だけでも! 押せ押せの肉食ワンコ系男子な元親で!

「棒倒し」は、学年をまたいだ縦割りチーム分け制(例 A組なら、高1A・高2A・高3Aで構成)。
各組の大将は、選挙で決定します。主催は生徒会で、職員室の権限はあまり及びません。
6チームによる総当たり戦で覇を競います。
文化祭との共催で行い、午前中は応援合戦・「棒倒し」試合、午後は文化祭。
前夜祭・本祭・後夜祭からなる一週間にわたって行われ、その間、授業はありません。
いやそうだったの、ほんとそうだったの。
母校は公立の進学校でしたが、ここでは都合上、小中高一貫校の高等部ということにしよう。

以下、設定「チームデータ」覚え書き。

 

★A組名:葵組(あおいぐみ)
 フレーズ:絆の力で天下を統べる!
 チームカラー:黄
 大将役通称:権現
 大将生徒名・学年:徳川家康(2年)
 ※攻守バランスのよい布陣に加え、遊撃に定評のある風魔小太郎(3年)を擁する。伝統的に、唯一、諜報班を公式には編成しないクラスである。
 

★B組名:火組(ひぐみ)
 フレーズ:熱血熱血熱血!!
 チームカラー:紅
 大将役通称:旦那
 大将生徒名・学年:真田幸村(2年)
 ※力押し主体の暑苦しい脳筋チームだが、反面、猿飛佐助(2年)率いる諜報班による情報戦の覇者でもあり、意外と頭脳的に力押しする。大将が先頭切ってしまう組その1。


★C組名:海組(うみぐみ)
 フレーズ:海賊の流儀、教えてやるぜ!
 チームカラー:紫
 大将役通称:アニキ
 大将生徒名・学年:長曾我部元親(3年)
 ※大将である長曾我部の1年時第一試合開始20秒、1人で「駒組」陣に斬り込み、棒を倒した戦いぶりは今も語り種である。海賊をモチーフとし、大将の強烈なカリスマと斬新な布陣で「駒組」の連覇を阻まんと挑む。


★D組名:駒組(こまぐみ)
 フレーズ:焼け焦げよ!
 チームカラー:緑
 大将役通称:日輪
 大将生徒名・学年:毛利元就(3年)
 ※大将・毛利は、学校史上初の1年時より大将勤続、これまた史上初の3連覇を狙う。突出した選手はいないが、知略で他を圧倒する。初陣で長曾我部にまさかの瞬殺を食らって以来、長曾我部を天敵と目する。
 

★E組名:豊組(とよぐみ)
 フレーズ:斬滅
 チームカラー:藤色
 大将役通称:凶王
 大将生徒名・学年:石田三成(2年)
 ※初等部時代より当時の大将『太閤』豊臣秀吉(10年前に既卒)に傾倒、後継となるべく奮戦。人をまとめるタイプではないが、あまりにも己を顧みないので周囲が助けようと動く。


★F組名:竜組(りゅうぐみ)
 フレーズ:Let's party!
 チームカラー:蒼
 大将役通称:筆頭
 大将生徒名・学年:伊達政宗(3年)
 ※果てしなく暴□族に近いモチーフで団結(モチーフなだけで暴走の事実はない)。大将の圧倒的な求心力を背景に、統制と爆発力を誇り、とにかく乱戦に強い。
 

拍手[3回]

PR

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ブログ内検索

メールフォーム

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- ちか と つる --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]